令和元年度展示事業
収蔵品展 昔の道具展 暖房具を中心に
◆会 期:1月15日(水)~2月20日(木)
◆休館日 :月曜日
◆開館時間:午前9時~午後5時
火鉢や行火などの電化以前の暖房具や、どてらなどの防寒着を展示し、ちょっと昔の冬の暮らしを紹介。昭和39年の東京オリンピック茨城県聖火リレーランナーが使用したユニホームやトーチも展示しています。
郷土作家展 北澤廣城 展
◆会 期:11月2日(土)~11月17日(日)
◆休館日 :11月5日(火)、11日(月)
◆開館時間:午前9時~午後5時
「夏の香り」 「Greets me at the gate」
第72回一水会展,有島生馬奨励賞受賞
北澤廣城先生は、茨城一水会に所属され、一水会展覧会ほか茨城県芸術祭にも出品し、各賞を受賞されました。本展では、家族をモチーフにした油彩画など、心温まる40点の作品を展示します。
収蔵品展 鈴木草牛素描画展
◆会 期:令和元年8月1日(木)~9月22日(日)
◆休館日 :毎週月曜 ※8/12,9/16は開館し,翌火曜休館
◆開館時間:午前9時~午後5時
昭和初期の牛久沼の風景や,農作業・漁労などの生業を描いた民俗学的にも貴重なデッサン画37作品と関連する民具類を展示します。龍ケ崎及び近隣の歴史・民俗に理解を深める一助としていただきたく,郷土作家ならではの作品をご堪能下さい。
写真左:並木(龍ケ崎)昭和21年 右:田植え(龍ケ崎)昭和22年
ヒロシマを知ろう!!『-8月6日、きのこ雲の下で-』
会期:令和元年6月29日(土)~7月15日(月) ※7月1日(月)、8日(月)は休館日
時間:午前9時~午後5時
昭和20年(1945)8月6日、広島に投下された原爆についてのポスターを展示します。会場には折り鶴の作成スペースを設け、折っていただいたものは、今年度実施する広島への中学生派遣の際に持参する予定です。ぜひお越しください。
※チラシに使用している画像の無断転用を禁止します。
「撮影者:米軍」
「提供者:広島平和記念資料館」
絹本著色十六羅漢像公開展 第二幕 (複製)
◆会 期:5月11日(土)~5月26日(日)
◆開館時間:午前9時~午後5時
若柴町金龍寺所蔵の国指定重要文化財、羅漢像掛軸全16幅のうち、昨年度公開した4幅と新たに作成した4幅の計8幅の精巧なレプリカ(複製)を展示します。鎌倉時代末期頃の作と伝わる名品の姿を、この機会にぜひご覧ください。
主催:龍ケ崎市教育委員会 協力:金龍寺
布れあい染織展
◆会 期:4月19日(金)~5月6日(月)
◆開館時間:午前9時~午後5時
資料館ボランティアが、昔ながらの伝統技法で製作した「染」と「織」の作品を集めました。心癒す草木染の彩りと、木綿の風合いをご覧ください。
また、開催期間中「裂き織り体験」をお楽しみください。
・裂き織り体験教室
【日時】4月19日~24日までの
10:00~15:00
当日窓口受付14:30まで
【料金】200円 (1人約30分)